お知らせ ワークショップ再開は福島・三春町えすぺりから! とても大事なことがあって、コロナ感染拡大に十分に気をつけながら9月25日、26日、福島に行ってきました。 福島は、まん延防止防止等重点措置が24日に解除されたところでした。 26日日曜日、身体にとってもやさしくて、美味しいランチを食べるため... 2021.09.26 お知らせ子どもの本、こどもと本心とからだの元気
お知らせ 旅公演、バス移動車中にてby トッシー 私は今、広島長崎の証言集の朗読劇「この子たちの夏」の旅公演で北海道にいます。昨晩公演した北見から今晩公演する砂川まで、およそ4時間のバス移動。北海道、空が広い、大地が遠くまで見渡せる。ロードムービーのように延々と続く道をひた走る車窓を眺め... 2021.08.19 お知らせ個人のブログ
お知らせ 8月、絵本との出会い 久しぶりの投稿になります。 2021年の夏は、大変な思いで日々を過ごしておられる方もたくさんいらっしゃると思います。 なんとか、元気になれるなにかがないかなぁ、と考えておりました。 そういう時だからこそ、「チーム・子どもの話を聴くときは」の... 2021.08.16 お知らせチームの活動個人のブログ子どもの本、こどもと本
個人のブログ パレスチナの子どもとねこ とりあえず、5月21日、「停戦」だそうです。 今回のイスラエルの大規模空爆、破壊について、国連のグテレス事務総長は、国連総会の会合(5月20日)で演説し、「地球上に地獄があるとすれば、それはガザの子どもたちの生活だ」と述べたと言われ... 2021.05.22 個人のブログ
お知らせ 映画 存在のない子どもたち ゆっきーです。久々の投稿になります。 「ふるさとの言葉で『子どもの話を聴くときは』」企画は、昨年の今頃から動いていませんが、ぜひ、また、このお休みにチャレンジしていただければ、とても嬉しいです。 今日は、映画のご紹介。 連れ合いと観に行く... 2021.04.29 お知らせ
お知らせ 今月の歌 数え歌(NHKみんなのうた)のご紹介 ゆっきーです。 大変ご無沙汰の投稿です。 職場の「今月の歌」がとってもいい歌だったので、ご紹介します。 コロナ禍の中で、勇気をもらった感覚になりました。広~い世界の子どもたちとつながれる感じがして、なんだか、涙があふれてきました。 私の居る... 2020.12.16 お知らせ
お知らせ 1年ぶり、福島に行ってきました。 ゆっきーです。 今年の夏は、「子どもの話を聴くときは」ワークショップ、できませんでした。 やっぱり、対面で、ああでもない、こうでもない、と語り合いながら創るのが、「子どもの話を聴くときは」ワークショップ。 時を待ちます。再開は、どこからスタ... 2020.10.03 お知らせ
個人のブログ コロナ禍で舞台の稽古もリモートへ 今、ミュージカル「ビリーエリオット」の稽古に入っています。写真は稽古場内での飲食禁止のため、食事をとる為に用意された部屋です。アクリル板で仕切られ、会話も厳禁で図書館のような静けさ。 本来は7月から上演開始だったのが2ヶ月遅れて9月開幕... 2020.07.21 個人のブログ
心とからだの元気 親子のイライラや不安の解消にはまず栄養療法―うつ・パニックの改善に うつ病やパニック障害、発達障害、ADHD、お子様に限らず大人も悩まされるこれらの症状を改善するには、まず栄養療法が不可欠です。糖質制限(コントロール)+高タンパク食を基盤とし、ビタミンと鉄のATPセットで改善した症例が、藤川理論にはたくさんあります。 2020.07.04 心とからだの元気